|
|
|
あゆみ |
1989(平成元年) |
11月15日会社設立
前身である社団法人食品流通システム協会時代に行ってきた卸売市場の整備計画の策定等を手がける業務や当時始まったばかりのコンピュータによる情報化を応用した食品VANやニューメディアへの対応を加味した食品の流通システムの構築や鮮度保持技術に関わるコンサルタント業務を行う事を目的としてテクノビジョンを設立。
|
|
1991(平成3年) |
アメリカ発祥の若者向け24時間放送の音楽専門チャンネルMTV(Music Television)のヨーロッパ地域向けであるMTV
Europeとの間で日本企業向け広告枠販売の総代理店契約を締結。 |
|
1992(平成4年) |
卸売市場に関わる専門の調査・研究組織「市場研究会」を設立。 |
|
1995(平成7年) |
アジアで開局したMTV Asiaとの間で日本企業向け広告枠販売の総代理店契約を締結。 |
|
1996(平成8年) |
中南米地域で開局したMTV Latin Americaとの間で日本企業向け広告枠販売の総代理店契約を締結。 |
|
1998(平成10年) |
ブラジルで開局したMTV Brasilとの間で日本企業向け広告枠販売の総代理店契約を締結。 |
|
2003(平成15年) |
テクノビジョンが行ってきたMTVの代理店業務を包括的に行う組織、MTV International Marketing Partnerships(MTV
IMP)がMTV100%の資本により設立されたことにより、テクノビジョンが各チャンネル毎に結んでいた総代理店契約を発展させ、MTV IMPとの業務提携に移行、MTV
Europe、Asia、LatinAmerica、Brasilに加え、MTV USやロシア地域も扱う事となった。 |
|
2006(平成18年) |
VIACOM傘下のMTVやNickerodeon、VH-1等のメディアコンテンツを日本企業に販売する会社"VIACOM BRAND
SOLUTIONS JAPAN(VBSJ)"が日本に設立された。(これにより2003年に設立のIMPの持っている機能は全てVBSJへ移行)、弊社は営業支援や営業チームの教育等、コンサルタント業務契約を締結。 |
|
2007(平成19年) |
医療が抱える様々な問題を低減する「マザーズ・キッス・システム」のマーケティングを受託し、国や企業を超えて支援する組織「マザーズ・キッス・ファウンデーション」をシンガポールに設立。 |
|
|
沖縄ポップスデュオ「東風」の音楽活動を行うKOCHI(株)を子会社として設立。 |
|
2009(平成21年) |
Noise Assosiates(シンガポール)とのパートナーシップ契約を締結、アーチストや音楽エンターティメントに関わるグローバル・マーケティングを行う。併せて、noiseと共同でFOMとUniversal Musicの合弁会社ALL THE WORLDが開催するF1と音楽が融合したエンターティメントイベントF1 Rocksの日本企業向け販売権を取得。 |
|
2010(平成22年) |
日本国際放送とのコンサルタント契約を締結。 |
|
|
トヨタ自動車が設立したマーケティング会社TMSM (トヨタモーターセールス&マーケティング)とコンサルタント契約を締結。 |
|
2011(平成23年) |
ソウル郊外インチョンにて音楽コンサートイベント「TOYOTA SuperTraxx2011」をnoiseと共催。
|
|
2015(平成27年) |
アジア連合大学院設立構想に参画。 |
|
|
|